銀行に行って定期預金とか、積立預金とか解約しました。利息は数十円でした。まあ何とか住宅ローンは支払えそうですが、つみたてNISA以外のすべての貯金を支払いました。また1から貯金しないといけませんね。
そのためにまた節約に頑張らないとね!
そんな時書店で気になったのが、話題になっていた厚切りジェイソンさん著作の『ジェイソン流お金の増やし方』を見ました。ジェイソンさんは日本でIT企業などに勤めながら、お笑い芸人も行い、現在はFIREを達成しているそうです。
本を読むと厚切りジェイソンさんは投資のことだけではなく、お金に対する考え方もよくわかる本でした、若い頃から老後のことを考えて、貯金や投資をするアメリカ人的発想で日本人の私達とは感覚が違うところもありますが、日本の国も時代の変化にお金に対しての考え方を変えていくしか行けないのも事実でしょう。
厚切りジェイソンさんは元々日本円をドルに換えて米国株S&P500を一択で購入していたようですが、現在は楽天VTIを購入しているようです。米国の企業の成長に大きく期待している。ということです。
ちなみにS&P500と楽天VTIの違いはS&P500は米国の大型株500銘柄が投資の対象で楽天VTIは米国大型株・中型株・小型株までの4000銘柄に投資の対象です。2つ共米国の企業の成長にかける投資方法です。
確かにシンプルで誰にでもわかりやすいですが、アメリカ人の厚切りジェイソンさんなら米国株一択と考えるのは納得できます。しかし私には米国一本で良いのか。迷うところです。確かに米国の成長は現在までは続いてきました。
過去と現在・未来は別です。
それについては日本の国においても時代の変化の速さを見ると、そう感じずにはいられません。10年前と今とでは人の価値観は大きく変わっています。しかもバブルがはじけるまでは日本も高成長であり、株も年々上がっていきました。しかし今はどうでしょう。