年に1回の自動車保険の更新日が近づいてきました。そのため代理店の営業マンの方が我が家に訪問され、更新内容の確認などをしました。それと共に営業マンの方が話したのは、私の生命保険の満期も近くなっているとのことでした。
満期で100万円ほどのお金が入ってくるようです。そしてそのお金は某保険会社の定期預金にしてはいかがかと勧められました。少し考えてみることにしました。私の担当になった営業マンは今年から新たに担当になった人なのでゆっくり考えていこうと思います。
その営業マンの人は今の仕事に就く前は、金融機関に勤めていたみたいです。そのため資産運用等には詳しいですよと言っていたので、少しNISAなどの投資を聞いてみようと思いました。
営業マンの方が言うには、S&P500などは購入しておく価値はあると思いますよとの助言がありました。私は聞いたこともない話なので、メモにS&P500とだけ書きました。その人が 帰って、銀行のつみたてNISAの銘柄を調べてみました。
銀行の銘柄につみたて米国株式(S&P500)というのがあったのでつみたてNISAの毎月の限度額の残り分をS&P500で積み立てていくことにしました。
それと保険の満期のお金の100万円ですが、どうしようかと思いましたが、もしかしたら住宅ローンの完済できるかもと思い、ローンの一括返済はいくらになるのか、聞いてみることにしました。
そのローン一括返済に多額の手数料がいることも初めて知りました。驚きました!私が世間知らずなのでしょうか。でも何とか完済できそうです。私の持つ預金をすべて解約して、返済しよう!