家族のお世話も家事のひとつととらえようと三条凛花さんは書いています。私には家族のサポートはあまり関係がないのですが紹介します。たとえば自分以外の誰かのためにする家事のことです。「スケジュール」の「家族のサポート欄」にメモしておくと事前の準備がある場合もスムーズに行えます。
『おつきあい』も大事な家しごとです。『おつきあい』は人づきあいにまつわる家事のことです。記録しておくと、いざというとき困りません。またお金が必要になることも多いので、家計管理の要素もあります。
冠婚葬祭、例えば結婚式参列の準備はご祝儀袋や新札を用意したり返信ハガキを書いて送ったりする必要があります。それから礼服やドレスの管理やクリーニングもしないといけないし、意外とやることがたくさんあります。あと出産祝い・葬儀参列の準備・喪服の管理などもあります。
ごあいさつ、暑中見舞いや年賀状などの準備であったり、引越したり、ご家族の増えた方の情報を住所録にメモしたり、便箋や切手、封筒などの補充の必要もあります。
贈答、お中元やお歳暮の準備、誕生日プレゼントの用意、母の日や父の日などの贈り物の準備、お礼状の用意などもあります。