幸せな老後を過ごすためにはお金のことだけではなく、健康にすごせないと意味はありません。そのためにはやはり今からしっかり健康管理をしなければいけません。私は今まで病気らしい病気はしなかったのですが、年齢的には多くの不安があります。

最近は体重も増加気味で、元々甘いものが好きなため糖分オーバーかな。なんとかしなくてはと日々思うばかりです。毎朝1時間ほどウォーキングしていますが、仕事はデスクワークが多く運動不足かな。

土井善晴さんの著作『一汁一菜でよいという提案』という本を見ました。食事は健康の基本です。土井善晴さんは一汁一菜とは「汁飯香」のことで、日本の伝統的な食事スタイルのことで、味噌汁、ご飯、漬物のことです。

私は今までそういうスタイルが日本の伝統の日常の食事の形だとは知りませんでした。つまり肉や魚などの私達が普段おかずと思っている物は、余裕のある時に作ればいい特別な料理です。具沢山の味噌汁にすれば一品を兼ねるとのことです。

しかも味噌汁の具材には何を入れてもいいとのことです。「へぇ~」って感じでした。確かに味噌汁は体にいいというのは聞いたことはありました。しかも忙しい日々の生活の中で一汁一菜は食事は料理へのハードルを下げてくれます。

それ以外にも食事に関していろいろと書かれていました。