5項目と6項目の『不動産』と『相続・事業継承』についてあとひと踏ん張りです。ここまで頑張れば、FP3級の項目はすべて終わりです。この項目は私にはあまり縁がないです。それとここまでの項目はノートにまとめましたが、この二つの項目は参考書を読んだだけにしました。
だからあとは問題を解くだけです。
問題集をとりあえずひと通り解きました。また繰り返し説いていきました。ただなかなかいい成績は出せません。一つは『ライフプランニングと資金計画』の6つの係数がやっぱり難しいです。またキャッシュフロー表からの問題もややこしいです。
それと『タスクプランニング』の所得の種類や控除の種類、損益通算などもややこしく混乱してます。
そこで思いついたんですが、YouTube動画でFP3級受験の対策を動画出してくれている人がいるので、それを視聴することにしました。結構わかりやすいので、活用することにしました。おかげで2023年1月の試験で一回で合格できました。