先日三条凛花さん著作の『時間が貯まる魔法の家事ノート』を紹介しました。先日は家事全般について書き出し、それも細分化して書きだすことで、ざっと家事を見渡すことができます。もっともこの作業だけでもかなり、時間と負担はかかるとは思います。
しかしたぶん一回頑張れば、あとは微調整でいけるかな。
つまり三条凛花さんが言っているのは、すべての家事を洗い出し、書き出すことで、家事の忘れていた物や家事の手順を考える・迷う・調べる必要はなく、その分時間が節約できるとのことです。
私は片付けや収納が苦手なので、それに関しては特に注目しますが、この家事ノートは、片付けや収納だけではなく、炊事、洗濯、家計管理などについても書かれています。
それとその家事を行うのに必要な物品やその手順なども書き込み、またそれらの置き場所も書き込んでおきます。そしてそれを行う所要時間と時間帯も書いていきます。そうすることで、何も考えなくても、ノートのとおり動くことで家事は完了します。