日ごとの家事は、毎日必ず行う家事のことで、きちんと洗い出しておけば「毎日これだけやれば大丈夫な家事」家事の最低ラインが見えてきます。
そしてこの日ごとの家事も「朝家事」「基礎家事」「夜家事」の3種類に分かれます。たとえば、朝ならベッドメーキング。布団をきれいにふわっとさせるだけで片付いて見えます。また寝る前に本やリモコンなどを定位置に戻すことでリセット片付けをすると朝片付けをしなくていいです。
それぞれの家事には適した時間帯があります。(これもその家庭その家庭で違いがあると思うので、自分の生活に合ったようにしていけばいいでしょう。)
この日ごとの家事は慣れずまでは、メモを見たり、チェックリストを作りながら行います。そのうち暗記して自然に動けるようになれば、一番らくな形です。
日ごとの家事は上記のように毎日行う家事なので、1ヶ月の「スケジュール」の中に細々も書くのではなく、別にメモなどを利用します。