年間目標を掲げ進み具合をチェック!具体的な計画ができあがったら、次は期日を設けた目標を設定します。みんなが新年にたてる抱負のような心の中に抱いているだけのものではなく、ハッキリと目に見えるように書き出します。

また目標を目に見えるようにするだけでなく、目標にどこまで近づいているのかの進み具合もチェックしていきましょう。そうするがことで一歩ずつ前へ前へ進んでいると実感することができます。目標設定の注意点としては、実感できたかどうか判定できるようにすることです。

また自分自身で「やりたい」心から望む目標設定をすることが大切になってきます。また最初は「やりたい」と思って始めましたが、途中で「やらなければいけないこと」に変わってしまうこともあるので、これを防ぐためには目標だけではなく、目標を達成できたときのワクワクする気持ちも先取りして書いておきます。

それをやる気が低迷した時に読み返すことで、ワクワクする気持ちを思い出せるようにするためです。そして夢に向かっての気持ちを取り戻していきます。